
すき家にて豚丼(ただし、キムチ豚丼)を食す。すき家で牛丼食べたのは多分5年くらい前だから、牛と豚の違いは良く分からない。なか卯の豚丼に比べると、やや味は劣る。おそらくは、牛か豚かではなくすき家となか卯の違いだろう。それも肉質ではなく、たれの味の違いだと思う。
すぐ近くにある店なのだが、それにしても最悪のタイミングで開店したものだ。たしか建設途中に牛丼280円というでっかい看板を見たと思うのだが、あの看板は店の奥に眠っているのだろうか?
あと、豚丼を”とんどん”と読ませるのはちょいと無理があると思う。”ぶたどん”も多少違和感があるが、”ぶたまん”が有るのだから、とんよりぶただろう。
うなぎまぶし680円は少しひかれる。過度の期待をするのは酷だが、名古屋名物ひつまぶしそのものではないか。あれは一度食べてみんといかん。